ペット供養・火葬の事ならペット葬儀110番 トップページ > ★ミエルカコンテンツ > ペット火葬で起きやすいトラブルや悪徳業者の手口

ペット火葬で起きやすいトラブルや悪徳業者の手口

ペット火葬で起きやすいトラブルや悪徳業者の手口

 

ペット葬儀業者の大半はお客様へ真摯に対応してくれる誠実な業者ですが、ごく一部に利益を優先する悪質な業者があるようです。

 

自治体とは違い、様々な火葬サービスがあるペット葬儀業者ではトラブルが起こりやすいようです。悪質な業者を回避するには、事前の情報収集や準備が必要です。

 

このページでは、ペット葬儀業者との間でよく起こるトラブル事例やその回避方法と実際に起こってしまった場合の対処法をご紹介します。

 

大切なペットの葬儀ですから、トラブルが起こることの無いように飼い主として責任を持ってきちんと準備しておきましょう。

 

目次

 

ペット火葬で起こり得るトラブルと悪徳業者の手口

ペット火葬で起こり得るトラブルと悪徳業者の手口

 

ペット葬儀業者との4つのトラブル事例をご紹介します。実際にあったケースを知っておくと対策や対処がしやすくなります。事例を参考にトラブルを未然に防ぎましょう。

 

プランに合わせて火葬されない

ペット葬儀業者では様々なニーズに合わせて様々な火葬プランを用意しており、人間の葬儀の様なきちんとした形式に則って葬儀を行う業者もあります。

 

しかし、この火葬プランでトラブルが起こってしまうことがあるようです。火葬プランには大きく分けて個別火葬と合同火葬のふたつに分けられますが、個別火葬で依頼したのに合同で火葬されてしまうといったトラブルが稀にあるようです。

 

check!

こういったトラブルはペット火葬業者と依頼人との認識のずれが原因で起こることもあります。

 

ペット葬儀業者ごとにプランの内容が変わることも多いので、火葬当日までに不明な点はペット火葬業者へきちんと確認するようにしましょう。

 

対応が悪いペット火葬業者

 

ペット葬儀事業は他の業種よりも比較的利益率が高いと言われています。そのため、事業をビジネス優先で行っている業者もいるようです。

 

そういった業者は人件費削減のために少ないスタッフで運営を行い葬儀が滞ってしまうトラブルや、メモリアルグッズや料金の高いプランを無理に勧めてくるといったトラブルがあるようです。

 

ただし、ペット火葬は燃料費や交通費、賃貸料などコストが掛かる業種でもあります。上記のような条件にあてはまるからと言ってすべてが悪徳業者であるとは限りません。ホームページや問い合わせだけでは判断が難しいので、実際に葬儀社へ訪れて確認することをおすすめします。

 

高額料金を請求される

 

ペット葬儀業者はホームページを持っていることが多いですが、ほとんどの業者は火葬料金を記載しています。

 

しかし、中にはホームページに記載されている金額以上の料金を請求してくる業者がいるようです。悪質な業者は火葬中など断りづらい状況で追加料金を請求する場合もあるようです。

 

ペット葬儀では遺骨を納める納骨堂や合祀墓、お墓の用意などで基本料金の他にもお金が掛かる場合がありますので、事前に確認しておくことが大切です。

 

ホームページにて注意点などが記載されていることがほとんどですので、きちんと読んでおいてトラブルを避けるようにしましょう。

 

 

遺体を火葬しない

 

ペットを火葬せずに遺体を山などへ遺棄されてしまうトラブルなどもあるようです。

 

主に合同火葬時に起こり得るトラブルで、同時にたくさんのペットを火葬するため、不正が発見しづらいことを利用して行うようです。

 

しかしペットなどの愛護動物の遺体遺棄は法律により禁止されており、ペットを遺棄した業者が逮捕されたケースもあります。

 

警察庁の公表している検挙状況を見ると、ペットの遺棄に関して取り締まりを厳しくしている傾向が見られ、こうした不正はし辛くなってきているようです。

 

 

トラブルを回避するために確認すること

トラブルを回避するために確認すること

 

 

様々なトラブル事例をご紹介してきましたが、こうしたトラブルはきちんと対策を行えば回避することができます。

 

ここでは3つのトラブル回避策をご紹介します。大切なペットの葬儀でトラブルを起こすことなく最後のお別れができるようにしっかりと確認しておきましょう。

 

火葬プランは書面で確認する

 

火葬プランや料金でトラブルの被害に遭わないようにするためには、内容を書面で確認する事が有効です。料金を細かく確認できるほか、総額や追加料金などが明確になります。

 

また、書面に残すことによって証拠を残すことができる効果もあります。ペット火葬を依頼する際には見積書を請求しましょう。

 

また、契約の際には一人で判断するのではなく、家族などと書面で情報を共有しながら相談すると、勘違いや見落としがなくなりトラブルを回避しやすくなります。

 

信頼できる業者なのか確認する

 

ペット葬儀業者を比較する際には第三者の評価や意見を参考にすると良いでしょう。ホームページの内容や問い合わせだけでは判断が難しい場合もあります。事前の見学や問い合わせも効果的ですが、インターネットで情報収集することもできます。

 

check!

実際に利用された方の口コミには有益な情報があることが多いので、事前に調べておくと良いでしょう。当サイトではお客様の声もご紹介しております。ぜひ参考にしてください。

 

相談先を確認しておく

もしもトラブルが発生してしまったら、警察や生活センターへ相談することをおすすめします。不当な料金を請求された場合や、事前に聞いていた内容と異なっていた場合は業者に従わずに料金の支払いを必ず断り、至急警察や生活センターへ連絡しましょう。

 

事前にお住まいの地域にある消費生活センターや消費者生活相談センターなどの連絡先を確認しておくと良いかもしれません。また、一般だけでなく、企業向けの中小企業相談センターなどもあります。企業の方はそちらに相談すると良いでしょう。

 

まとめ

ペット火葬でよく起こるトラブルや回避方法と対処方法について紹介してきました。

 

もう一度おさらいしましょう。

 


火葬プランなどの内容は書面で確認する
信頼できる業者かどうか情報収集する
もしもの時の相談先を確認しておく

 


ペット火葬を依頼する際には以上の3点に気を付けましょう。こうした対策や準備はトラブルの回避だけでなく、悪質なペット葬儀業者の数を減らすことにもつながります。安心して火葬を依頼することができるペット葬儀業者をお探しの際はぜひ当サイトをご利用ください。